インフルエンザの予防の基本は、手あらい・うがいから。
正しい手あらい・うがいのしかたを身につけましょう。
また、マスクをつけることも他の人へウイルスを
うつさないために有効です。

手あらい・うがいをしよう
インフルエンザの予防の基本は、手あらい・うがいから。
正しい手あらい・うがいのしかたを身につけましょう。
また、マスクをつけることも他の人へウイルスを
うつさないために有効です。
視聴時間 5分40秒
時計、指輪などをはずし、流水で手を洗う
石けんをつけて泡を立てる
手のひら、手のこう、指の間をこすりあわせ泡を立てて洗う
親指は反対の手でねじるようにつけねまで洗う
ツメの間は手のひらでこする
手首は反対の手でねじるように洗う
流水で石けんを十分に洗い流す
清潔なタオルで水分をしっかりと拭く
視聴時間 5分40秒
水を口に含む
少し強めに「ブクブク」とゆすいで吐き出す
水を口に含んで上を向きのどの奥で「ガラガラ」とうがいをする
☆15秒うがいしましょう
もう一度、③を繰り返す